当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

食べちゃ駄目!(肉・魚編)

・肉類
 生では絶対に与えないようにしましょう。特に鶏のささみは高タンパクで、尿道結石になった猫に与える食物として最適です。ただし、鳥の骨には注意が充分に必要です。
 これは猫に限ったことではなく、鳥の骨は縦に割けやすい性質があり、のどに刺さったり最悪内臓に刺さることもあります。

・卵
 卵黄は加熱しなくとも与えられるのですが、卵自体が痛みやすい食物なので加熱して与える方が良いでしょう。成分的には体に良い物です。しかし与えすぎに注意。

・魚類
 こちらも生で与えることは避けた方がよいようです。特に鯉・ニシン・なまずは与えないでください。体内のビタミンB1を壊してしまうので、猫が体調を崩しやすくなります。また、小骨程度なら問題ありませんが、骨の太い魚はのどに引っかかる可能性もあるので、気をつけましょう。

・煮干し
 猫は煮干しをよく食べますが、煮干しはミネラルが多いし、塩分も多いので与えない方が良いでしょう。

・タコ・イカ
 一部「タコ・イカを食べると死ぬ」と言われていますが、イカの内臓以外では「死ぬ」と断言するほどではありません。だからといって与えて良いのかというとそうではなく、加熱しても消化不良を起こします。猫は意外にタコ・イカ類に興味を持つのですが、子猫などだと消化不良により体力を消耗し、衰弱死に至ることも考えられるので与えないようにしましょう。

・貝類
 絶対に与えてならない食品の一つで、食べると太陽光により皮膚炎を引き起こす物もあります。

※ミネラル分の多いものは基本的に与えることはやめましょう
関連ページ
食べちゃ駄目!(その他食品)
食べちゃ駄目!(植物編 ア)
食べちゃ駄目!(植物編 タ)
食べちゃ駄目!(薬品等)
※ねこアイコンは猫目石wにて配布中!